会員限定

#ゼロから始める家族信託・生前対策コンサルティング講座

第6回 士業が意外とできていない受任率を上げるために必要なたった1つのこと

※当記事は2021年8月の内容です。  これからの時代は、特にコミュニケーションが重要といわれています。 昔と違い、仕事の進め方がすごく楽になりました。私が司法書士登録をした2003年当時は、法務局に行かないと登記手続も...続きを読む

会員限定

#ゼロから始める家族信託・生前対策コンサルティング講座

第5回 コロナ禍でオンライン集客を始めたい士業・専門家の Web活用の基本

※当記事は2021年5月の内容です。  2021年1月7日、首都圏で二度目の緊急事態宣言の発令がありました。 今回は前回よりも緩やかな制限であること、そして二度目であるということから、感染に注意をすればよいという感覚で行...続きを読む

会員限定

#ゼロから始める家族信託・生前対策コンサルティング講座

第4回 顧客目線で考える専門家サービスを商品化する方法とは?

※当記事は2021年2月の内容です。  法務・税務の知識をインプットしても、実際に活用できる場所がなければ意味がありません。士業の先生から、「知識は学んだ。では、実際の案件獲得をどうすればいいのか?」といった相談をよく受...続きを読む

会員限定

#ゼロから始める家族信託・生前対策コンサルティング講座

第3回 士業・専門家が継続的な売上げを確保するための顧客名簿の作り方

※当記事は2020年11月の内容です。  ウィズコロナの世界では顧客集客方法も変わってきています。 今まではオフラインだけで集客できていたものが、訪問が抑制された今、オンラインで面談する、そしてオンラインで集客するという...続きを読む

会員限定

#ゼロから始める家族信託・生前対策コンサルティング講座

第2回 コロナ禍で士業・専門家がリアル面談からオンライン面談へ切り替えていくには!?

※当記事は2020年8月の内容です。  2020年5月4日に厚生労働省より、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が公表されました。 感染症防止の基本として、人との間隔はできるだけ2m(最低1m)空ける、会話をす...続きを読む

会員限定

#ゼロから始める家族信託・生前対策コンサルティング講座

第1回 家族信託導入期から成長期へとフェーズが移行する中、専門家がとるべきポジショニングとは!?

※当記事は2020年5月の内容です。 ● 新連載開始にあたり  家族信託・生前対策業務に取り組み始め、家族信託や生前対策の書籍を読み漁り、セミナーに参加して知識習得に励んだもののなかなか集客できない。ホームページ対策や折...続きを読む

会員限定

#家族信託の営業・受注のノウハウ 相談のとっかかりを作る(ファインディング編)

第3回   家族信託提案の糸口をつくる(3)

※当記事は2020年2月の内容です。  本稿は、これまで連載してきました「営業提案における7つのステップ(全9回)」および「セミナー編『受注に結びつく講師術』(全3回)」のさらなる続編となります。  実際に家族信託の受注...続きを読む

会員限定

#家族信託の営業・受注のノウハウ 相談のとっかかりを作る(ファインディング編)

第2回   家族信託提案の糸口をつくる(2)

※当記事は2019年11月の内容です。  セミナーを開催した『その後』、何をしていますか?  前回、家族信託(必ずしも家族信託に限らず、様々なテーマの相談に共通ですが)の受任がコンスタントにできている方のパターンとして、...続きを読む

会員限定

#家族信託の営業・受注のノウハウ 相談のとっかかりを作る(ファインディング編)

第1回   家族信託提案の糸口をつくる

※当記事は2019年8月の内容です。  本稿は、これまで連載してきました「営業提案における7つのステップ(全9回)」および「セミナー編『受注に結びつく講師術』(全3回)」のさらなる続編となります。  実際に家族信託の受注...続きを読む

会員限定

#家族信託の営業・受注のノウハウ

最終回 セミナー編『受注に結びつく講師術』 Vol.3「セミナー」を通じて受注につなげる

※当記事は2019年5月の内容です。  前号では「セミナーを聴いた方に具体的アクションを起こしていただく」ために最も重要な、「Ⅳ:結論」とその一つ前の「Ⅲ:結論を導く根拠」について解説しました。今回は最終回として、「Ⅱ:...続きを読む

カテゴリーから探す

連載記事