会員限定

#信託の歴史「長い月日をかけ築き上げられてきたその経緯を知る」

最終回 新信託法および改正信託税制は家族信託の発展に寄与するか

※当記事は2017年2月の内容です。 1 信託制度の歴史と家族信託 (1)「信託の歴史」シリーズの第1回から第3回までの要旨  信託制度の原型であるユースは中世英国において発生しました。ユースとは、委託者である資産家が自...続きを読む

会員限定

#信託の歴史「長い月日をかけ築き上げられてきたその経緯を知る」

第3回 戦後の民主化と核家族化―環境の変化は家族信託を必要とするか

※当記事は2016年11月の内容です。 1 法律制度は社会の中に生きている  家族信託の発展のためには、富裕層が形成され、家族の者に権利意識が芽生え、信頼のおける受託者を確保でき、信託のための税制が整備され、適切な資産承...続きを読む

会員限定

#信託の歴史「長い月日をかけ築き上げられてきたその経緯を知る」

第2回 信託が日本に入ってきた由来─わが国に家族のための信託が根付くか?

※当記事は2016年8月の内容です。 1 わが国の信託制度の導入  「信託」の語がわが国の法文上はじめて使用されたのは、明治33年(1900年)の日本興業銀行法だといわれています。明治政府は明治35年に同法に基づき株式会...続きを読む

会員限定

#信託の歴史「長い月日をかけ築き上げられてきたその経緯を知る」

第1回 信託が生まれた背景【海外版】

※当記事は2016年5月の内容です。 1 信託の起源  信託の起源については、ローマ法(ヴォコニウス法)など諸説があります。我が国でも、秋田報恩講等の信託類似の制度があったと言われています。しかし、受託者の善意に頼り、国...続きを読む

カテゴリーから探す

連載記事