会員限定

#諸外国の信託活用事情

第10回 米国の民事信託の日常的利用状況(1) 

※当記事は2019年8月の内容です。  この「諸外国の信託活用事情」の連載は、今回で10回目を迎えます。その間に信託の先進国である米国の信託事情を数回に分けて紹介してきました。しかし一般には、米国における民事信託の利用が...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第9回 新設された配偶者居住権の評価と米国の居宅信託の評価の比較

※当記事は2019年5月の内容です。  我が国は社会の高齢化に伴い家族の関係が複雑な家庭が増加し、相続開始時における生存配偶者の生活に配慮する必要が出てきました。そこで、生存配偶者の居住の権利を保護するため、民法及び家事...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第8回 日仏の配偶者居住権と信託の利用

※当記事は2019年2月の内容です。  我が国では社会の高齢化に伴い家庭環境が複雑になるケースが増加してきており、相続開始時における生存配偶者の生活に配慮する観点から、その居住の権利を保護するための方策等が喫緊の課題にな...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第7回 フランスの家族信託を活用した資産承継方法

※当記事は2018年11月の内容です。 1 フィデューシー制度とは  大陸法系に属するフランスの民法典は所有権(droit de propriété)の分割を認めないので、二重の所有権 ¹を認める英米法に属する信託法とは...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第6回 英国の家族信託を活用した資産承継方法・2

※当記事は2018年8月の内容です。 1 英国の信託税制  信託の発祥地である英国の人々が長年にわたり家族信託をどのように利用してきたかを知ることは、日本の家族信託の利用を考えるうえで大いに参考になると思われます。前回は...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第5回 英国の家族信託を活用した資産承継方法・1

※当記事は2018年5月の内容です。 1 英国の家族信託  今回は、信託の発祥地である英国の家族信託を取り上げます。英国の信託法や信託税制は日本のそれらと異なるとはいえ、英国の人々が長年にわたり家族信託をどのように利用し...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第4回 米国の家族信託を活用した資産承継方法・3 

※当記事は2018年2月の内容です。 1 米国の「委託者定期金留保信託」と日本の「受益権複層化信託」  今回は米国の譲与者信託の一種である「委託者定期金留保信託(Grantor Retained Annuity Trus...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第3回 米国の家族信託を活用した資産承継方法・2

※当記事は2017年11月の内容です。 1 米国の「譲与者信託」と日本の「みなし受益者」  本連載の第1回目では、米国の信託税制の概略を述べ、委託者等が信託に対して支配権を持っている信託を「譲与者信託 」(grantor...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第2回 米国の家族信託を活用した資産承継方法・1

※当記事は2017年8月の内容です。 1 米国における家族信託  日本が英米の信託制度を導入した黎明期において、信託会社は英米の信託制度を学ぶことに熱心でした。それから約1世紀を経た現在、英米の家族信託制度の紹介や研究が...続きを読む

会員限定

#諸外国の信託活用事情

第1回 米国の信託事情

※当記事は2017年5月の内容です。 民事信託は米国で広く普及しており、日本ではこれからの発展が大いに期待できます。 日本における民事信託の普及のためには、米国の信託の理解が必要です。 1 米国の信託法  英国の信託法は...続きを読む

カテゴリーから探す

連載記事