イベント詳細

【小田原】大家さんのための認知症への備えと相続 家族信託専門士による無料セミナー

イベント名 【小田原】大家さんのための認知症への備えと相続 家族信託専門士による無料セミナー
会場名
(オンラインイベントの場合は主催団体名)
おだわら市民交流センターUMECO 会議室7
会場住所
(オンラインイベントの場合は主催団体住所)
小田原市栄町1-1-27
リモート参加 なし
対象
開催日 2025年2月16日(日)
開始時間 09:30
開催都道府県 神奈川県
内容

高齢になった親が病気で倒れたり、認知症になってしまい、お困りのご家族からのご相談が増えています。
 
 
病気や認知症で意思確認が取れなくなると…
 
☑ 銀行預金の引き出しができなくなる
 
☑ 生前贈与などの相続対策ができなくなる
 
☑ アパートの大規模修繕や建て替えができなくなる
 
☑ 不動産の売買ができなくなる
 
☑ 遺言書の作成など、相続の準備ができなくなる
 
このような問題が起こります。
 
 
本セミナーでは、家族に迷惑をかけないために、どのような準備をしておけばよいか?について、家族信託専門士の行政書士・長尾影正がお伝えします。
 
 
参加された方には、

・エンディングノート

・小冊子【「親に読んでもらいたい」幸せな相続を迎えるためにやっておきたい11のこと】

を差し上げます。
 
 
ご家族一緒の参加がおススメです。
 
 
【開催日】令和7年2月16日(日)
 
【時間】AM9:30~11:30
 
【場所】おだわら市民交流センターUMECO 会議室7 (小田原市栄町1-1-27)
 
【参加費】無料
 
【定員】12名
 
【お申込み】行政書士長尾影正事務所
 
TEL:0465-39-1900

 
またはホームページより
 
https://www.yuigon-souzoku.info
 
 
 
◆◆講師プロフィール◆◆
 
長尾 影正(ながお かげまさ)
 
1998年から不動産業に従事し、2008年に不動産会社を設立。
 
不動産業に携わる傍ら、相続に関するご相談を受けることがあったことから、相続について深く学ぶことを決意。
 
2013年に行政書士資格を取得。
 
現在は不動産業を行いながら、相続や認知症対策の相談にのっている。
 
これまでの家族信託組成件数は50件以上。
  
 
●取得資格・所属
 
行政書士
 
宅地建物取引士
 
家族信託専門士
 
家族信託コーディネーター
 
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
 
公認不動産コンサルティングマスター
 
NPO法人相続アドバイザー協議会 認定会員
 
(一社)家族信託普及協会 会員
 
(一社)終活カウンセラー協会 会員
 
NLPマネークリニックトレーナー
 
NLP上級スキルマスター
 
LABプロファイルマスタープラクティショナー