イベント詳細
老後の自宅売却・財産管理と新しい相続【家族信託】
| イベント名 | 老後の自宅売却・財産管理と新しい相続【家族信託】 | 
|---|---|
| 会場名 (オンラインイベントの場合は主催団体名)  | 
      川東タウンセンターマロニエ 203号室 | 
| 会場住所 (オンラインイベントの場合は主催団体住所)  | 
      神奈川県小田原市中里273-6 | 
| リモート参加 | なし | 
| 対象 | |
| 開催日 | 2017年12月8日(金) | 
| 開始時間 | 09:45 | 
| 開催都道府県 | 神奈川県 | 
| 内容 | 老後に自宅などの不動産を売却して、その資金をもとに老人ホームなどの施設に入所しようとお考えの方が多いのでは? しかし、そのときに不動産の所有者である本人が認知症になっていると財産は凍結され、不動産を売却することができません。 そのような事態に備え、あらかじめ【家族信託】の契約を結んでおけば、たとえご本人が認知症になったとしても、本人に代わってご家族が不動産を売却することができるようになります。 【家族信託】とは、財産管理や相続の新しい手法です。 本セミナーでは家族信託の活用法や、将来に備えて準備をしておきたいことについてお話しします。 ●開催日時 ●参加費:無料 ● お申し込み ●講師:長尾影正  | 
	
