イベント詳細
大家さんと地主さんのための認知症対策と相続
| イベント名 | 大家さんと地主さんのための認知症対策と相続 | 
|---|---|
| 会場名 (オンラインイベントの場合は主催団体名)  | 
      藤沢商工会議所ミナパーク 505号室 | 
| 会場住所 (オンラインイベントの場合は主催団体住所)  | 
      神奈川県藤沢市藤沢607-1 | 
| リモート参加 | なし | 
| 対象 | |
| 開催日 | 2017年9月9日(土) | 
| 開始時間 | 09:45 | 
| 開催都道府県 | 神奈川県 | 
| 内容 | 高齢者の4人に1人が認知症の時代です。 認知症になると預金が凍結され、不動産の売却もできなくなります。 アパートの大規模修繕や建て替えなどの相続対策もストップしてしまいます。 そうなると困るのは本人ではなく周りのご家族です。 本セミナーでは後見制度や、財産管理・相続の新しい手法「家族信託」について解説します。 また、相続に備えて不動産やその他の財産について確認しておくべきことについてもお話しします。 参加者の皆様には、家族信託普及協会発行の「まんがでわかる家族信託」を差し上げます。 ご家族一緒にご参加ください。 【日時】平成29年9月9日(土) 【時間】午前9:45~11:45 【会場】藤沢商工会議所ミナパーク 【定員】12名 【会費】無料 【申し込み】行政書士長尾影正事務所  | 
	
