
研修・セミナー
家族信託を基礎から応用まで学べる研修会の企画・運営をいたします。
会員の皆様のご要望を頂き、順次企画を致します。
- ■家族信託制度の基礎的な知識を付けていただく「初級(ベーシック)編」
(研修企画案) - 〇信託制度と遺言・成年後見制度の比較と使い分け
- 〇相続トラブル事例とその事前・事後の対策
- 〇家族信託を相続コンサルティングに活かすための技術論
- 〇介護の現場や親の認知症対策としての家族信託活用法
- 〇遺言を書いてくれない親に対して、円満な相続を実現する方法
- ■実際の信託提案ノウハウや専門業種の方々に対する「応用(アドバンス)編」
(研修企画案) - 〇信託契約書作成における重要ポイント解説
- 〇典型的事例でみる具体的な信託契約書作成の実務(全4~5回;2時間/回)
- 認知症対策としての生前管理
- 受益者連続型を活用した相続・事業承継対策
- 株式の信託を活用した事業承継対策
- 不動産の共有相続対策としての家族信託活用
- 生前の遺産分割により円満な相続を実現する方策
- 〇事例研究と質疑応答ディスカッション
- 〇相続税対策としての最先端活用事例
- 株式の自己信託、受益権売買
- 受託者借入による不動産取得
- 受益者変更権を活用した暦年贈与など
- 〇家族信託の設計のためのヒアリング技術&コンサルティング技術
- ■士業・専門家の方々に対する「専門(プロフェッショナル)編」
- 〇家族信託における税務上の注意点
- 〇不動産信託登記の実務
- 〇不動産仲介の現場における家族信託の活用法
- 〇生命保険信託とその活用法
■研修一覧
■セミナー
本協会では、今後も年に数度、沢山の方々にお集まりいただき、情報交換を行って頂けるセミナー(シンポジウム)や、一般の方々に向けた「家族信託制度啓蒙セミナー」を開催する予定です。
開催企画は固まり次第、順次本協会ホームページ及びメールニュースにてご案内致します。
■特別研修会
当協会では、会員の方限定で
「家族信託コーディネーター研修」・「家族信託専門士研修」を開催しております。
各研修の詳細・お申込みは、以下のボタンよりお進みください。

家族信託ツールの提供

eラーニング