シンポジウムダイジェスト
こちらの動画は、4分ほどのダイジェスト版です。
本協会会員様は、会員ページから詳細VTRを視聴していただくことが出来ます。
2015年3月17日、大阪・新大阪丸ビル別館に於きまして、一般社団法人家族信託普及協会のシンポジウム「家族信託の可能性と、ビジネスモデルを学ぶシンポジウム」が開催されました。
当日は280名の方々にご参加をいただき、会は大盛況のうちに終えることが出来ました。
シンポジウムダイジェスト
こちらの動画は、4分ほどのダイジェスト版です。
本協会会員様は、会員ページから詳細VTRを視聴していただくことが出来ます。
私たち「一般社団法人家族信託普及協会」は昨年4月の発足以来、様々なセミナーやシンポジウムそして研修会を開催してまいりました。
本協会は、
お客様から相続や資産管理についての相談を受けるお立場の方々
お客様に資産管理の手法をアドバイスするお立場の方々
に対し、画期的な手法である「家族信託制度」をまずはお知りいただき、そしてお客様の実際の組成に関わる実務ノウハウを普及することで、お客様の抱える様々な問題の解決に寄与したいと活動を行っております。
「超高齢化社会」を迎える我が国で、「資産の管理」や「相続の問題」に関わる役割は一層重要になってまいります。そうした方々にとって、この「家族信託制度」を知らずに相談業務や提案業務を行うことはもはや不可能と申しても過言ではないと私たちは考えています。
私どもの活動を、全国規模で拡げるため、まずは大阪でシンポジウムを開催し、それぞれの地域でこの家族信託制度を普及させるご助力をいただける方と出会いたいと願っております。
今回のシンポジウムでは、
・まだ家族信託制度を良く知らない方
・家族信託制度を今後お客様に提案していきたいとお考えの方
・家族信託制度を一つの手法として、「資産管理や相続対策」に関わる業務を拡充したいとお考えの方
にご満足いただける内容を準備いたします。
■開催日時・会場
事前登録制となっております。定員になり次第、参加募集終了とさせていただきます。
■ご参加対象者
本協会は、一般のお客様ではなく、
に対して、具体的な実務ノウハウや制度情報、事例情報をご提供する活動を行っております。
■プログラム
「家族信託制度の基本を学ぶ」
まずは、「家族信託制度とはどういうものか」をご理解いただきます。
多くの方から「お客様に信託制度を説明したいけど、どう説明すれば良いか?」というご質問をいただきます。
本協会理事より、ポイントを整理してご紹介いたします。
必見!最前線の実務者によるご提案とディスカッション
「家族信託を組成する実務フローとビジネスモデル」
信託組成に実際に携わる方々をお招きし、
といったリアルなお話をいただきます。
机上の理論ではなく、実務に裏打ちされた最新情報を是非お聞きください。
■登壇者
■主催・お問い合せ
一般社団法人 家族信託普及協会
なお、お時間の都合が悪い等、ご参加出来ない方は、ホームページ右上のボタンから、メールニュース登録をお願いします。
多数のご応募誠にありがとうございました。
資料をお求めの方はホームページ右上「お問い合わせ」のフォームよりお問合せください。