家族信託制度を活用することで、お客様の様々な資産管理や相続に関する問題が解決できる可能性が ある一方で、その仕組みをお客様にも理解していただき、組成実務を行うことは簡単ではありません。
本セミナーでは、信託制度のエッセンスと実際に検討を進める手順などを分かり易くご説明いたします。
■開催日時・会場
- 日時:2014年12月3日(水)14:00~16:00(受付開始13:30)
- 会場:千代田区立日比谷図書文化館(旧・都立日比谷図書館)
- 資料費:事前支払いの場合1,500円(税込)※カード決済 or 銀行振込
- 当日支払いの場合2,000円(税込)
- 定員:200名
事前登録をお願いします。
■ご参加対象者
- ◎これから家族信託組成を提案しようと考えているお客様とご一緒に
- ◎提案中のご家族の理解を深めるために(ファミリーセミナーとして)
■プログラム
- <第一部(14:00-15:00)>
- 「家族信託制度の基本を学ぶ」
- 家族信託制度とはどういう制度なのか?
- 家族信託制度はどんな時に使えるのか?
- 家族信託制度を利用するメリットと留意点
- <第二部(15:00-16:00)>
- 「制度を利用するための進め方」
- 制度活用の進め方
- 制度利用にどの程度の費用がかかるか
■主催・お問い合せ
一般社団法人 家族信託普及協会
- 〒164-0012 東京都中野区本町3-30-4 KDX中野坂上ビル5階
(プロサーチ株式会社内) - Tel:03-6734-5544
- Mail:info@kazokushintaku.org
なお、お時間の都合が悪い等、ご参加出来ない方は、ホームページ右上のボタンから、メールニュース登録をお願いします。
家族信託 お客様と学ぶ「家族信託の仕組みと進め方」※複数名でお申し込みの場合、資料費につきましては、お申し込みいただいた代表の方宛にご請求させていただきます。