家族信託講師養成講座とは

「家族信託のセミナーをすることになったが、どう話せばよいか」
というご質問を実に多く頂戴して参りました。

家族信託コーディネーター研修等では、セミナーで使用いただくPPT(パワーポイント)資料等は
ご提供しておりますが、「複数の人を前にしたセミナーや研修会での話し方」については
触れておりません。

本講座では、
 1:基礎講座(1日)
 2:実践講座(1日)

を用意し、皆様のご要望に応じてご出席いただけるようにいたします。

1:基礎講座は、
 「家族信託をうまく説明する」という主題はもちろんですが、それ以前に、
 「与えられた場と時間で、何を伝えるか」
 「主催者の意図は何か」
 「聴衆の聞きたいことは何か」
 「話し手側の目的は何か」
 といった点を踏まえた「セミナー設計」を行うとともに、「セミナー準備」そして「実際の説明例」を学んでいただきます。

 ●セミナー、研修を通じて相談を受託したい
 ●セミナー、研修を通じて、家族信託に取り組む仲間を作りたい、増やしたい
 ●もっとアンケート結果を良くしたい
 ●継続的に講師の依頼を受けたい

といった方に最適です。

2:実践講座は、
基礎講座を学んでいただいた方を対象として、実際にミニセミナー形式でお話をいただきながら、
聴衆の視点、主催者の視点、そして専門家の視点からフィードバックを行います。

 ●自分の話し方の改善点を探したい
 ●初めてセミナーを行うので予行演習がしたい
 ●「話す」ことを通じて家族信託への理解を深めたい

といった方に最適です。

両者の研修にご参加いただいても、どちらか一方の研修にご参加いただいても結構でございます。

(特別企画)
本研修では、本協会代表理事の芳屋や宮田他のセミナー映像や音声もご提供する予定です。

「家族信託講師養成講座」ご参加について

1.ご参加にあたって

本研修は、以下の要件を満たしておられる方を対象といたしております。
・本協会の会員であること
・「家族信託」に関しての基礎的な知識を既にお持ちの方
両研修とも、事前にご準備していただくものがございますので、余裕を持ったお申込みをお願いいたします。

2.研修概要

  • 開催日時
  • 次回開催日は未定です。
    決定次第、ホームページやメールニュースでお知らせいたします。
  • 会場
  • 日本教育会館(神保町)
    東京都千代田区一ツ橋2-6-2
  • 定員
  • 各先着5名(定員になり次第締め切らせていただきます)
    ※事務局より、ご参加の可否については必ず皆様にご連絡いたします。
    ※お申込み後、研修費用のご入金が確認出来た時点で「参加確定」といたします。
  • 参加費用(税込)
  • 5万円(税別)
    参加費用には昼食が含まれます。
    遠方よりのご参加の場合、宿泊のご手配は各自でお願いいたします。

3.研修スケジュール(一部抜粋)

講師養成講座スケジュール一部抜粋

家族信託講師養成講座お申込み

次回開催日は未定です。
決定次第、ホームページやメールニュースでお知らせいたします。

▲